アジトのネジロ

大阪府岬町で海を目の前にカフェやってます

わかめ日和

先日の土曜日は、お天気は快晴・寒さも少し和らいだので
CAFE azito の家庭菜園で収穫作業することにしました。



家庭菜園ことポタジェアジトは、カフェの前にあります。



これです。







歩いて5秒の家庭菜園。 海。  育ててないけど。

本日収穫するのは、この季節に旬となる春ワカメです。




毎年のようにワカメの話は書いていますが
今までは、ワカメ採りのオッサンに頼んで少し分けてもらっていました。
しかし今年は自分で採ってみることにしました。





ワカメ採りには、ある器具が必要不可欠です。


ワカメハンターのオッサン達が片手に携えているワカメ棒。
長い棒に鎌をくくりつけたものです。




ウチには棒はあるものの、鎌がないので
そこらへんに落ちていた金属フェンスの一部を、これまた落ちていた漁に使うナイロン縄で
くくりつけて、簡易ワカメ棒を作ってみました。




そして、潮の引いた頃合に波打ち際まで降りて行き
ちょっと先を見てみると








あります。



おわかりでしょうか。 写真の真ん中あたりに幅広の茎と茶色い葉がユラユラしてるの。



それがワカメです。



スーパーなどで売っているワカメは緑色ですが、あれは湯通しして緑になったもので
生ワカメは、緑と茶色の真ん中みたいな色をしています。




コイツにワカメ棒を伸ばし、根元をクルクルと棒に巻きつけ
オリャーと持ち上げます。




ぬぬぬ・・・!  重っ。  ヌガー!! ( ← 持ち上げた )





それもそのはずです。



ワカメは大きめの石に根を張っており、ワカメを持ち上げると同時に石も持ち上げているので
かなりの重量となるのです。









一人でゴタゴタしていたら、それを見かけたモッチャリ体型のEDEN さんが
いっちょかみしてきました。




EDEN さんは、沖から棒で持ち上げるなどと面倒なことはせず
海の中にザブザブと入って行き、若い柔らかそうなワカメをダイレクトに採集していました。









おかげで、こんなに採れました。










みなさんがオシャレと言ってくれるうちのカフェで、この絵面。



もし自分が行った先のカフェのエントランスがこれやったら
入店するのをかなり躊躇するな。 うん。


未開部族の村か! ってツッコむな。 うん。





この大量ワカメ、このまま干しておくというテもあったのですが
さすがにおどろおどろしいので
すぐに湯通しして保存することになりました。





この量を、





洗ってさばいて湯通し。


洗ってさばいて湯通し。


洗ってさばいて湯通し・・・





ワカメ工場に勤めている気分になりました。




とりあえず茎は、甘辛く炒め煮にしました。

昨日からひたすらそれを食べています。  まだ大量にあります。



葉の部分は保存しておいて、3月のメニューでお出ししようと思います。



この先1年分くらい採りましたが、万一営業中に足りなくなりそうになったら
ちょっと失礼して、海からフレッシュ採りたて、で行こうと思います。



CAFE´azito

参加してます。 下に部族の写真があるよ。 ポチってから見てね。


にほんブログ村 グルメブログ カフェへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ




題 「 部族、陸にあがる 」